こんにちは
静岡県東部・沼津市のこども写真館 ファミリーフォトスタジオ ヒコです。
今日はめずらしく「DIY」のお話をしまーす
実はスタジオヒコの内装は、ほぼ手作り♪
なぜなら!
当たり前のことですが、プロの方にお願いして作ってもらうととってもキレイな仕上がりになります
でもプロに頼まず自分たちで手作りすると、どうしても雑な部分とかいい加減なところとが出てくる。
その雑さが「手作り感」になって、あたたかみのある良い雰囲気になるんですよ〜
時間と手間がかかるけど、やってみる価値大です
さて、今回は2階にある大きな窓用に、木製の窓枠をつくることにしました。
前々から元のアルミの窓枠が気になっていて、いつか取り掛かろう!と思っていたんですよね。
今月すこし時間がとれたので着手することに
そしてそして!完成したのがこちらです
元の写真はこちらわかりづらくてスミマセン
今回も大好きなジャンボエンチョーホームアシスト様で材料は全部調達しました!(材料費1万円以下でした)
お店で設計図を書いて、ジャンボエンチョーで木を見繕い、ジャンボエンチョーでカット!
お店で組み立てて、オイルステインで下塗り!(この下塗りが後で効いてくるんです)
乾いたら、今度は水性の白に少しだけ黄色を混ぜた塗料で綺麗に塗ります〜
綺麗に3枚できました〜ペンキ塗りはたのしーですよ
しっかり乾いたら、せっかく綺麗に塗ったところをタメラワず紙やすりで削っちゃいます
下塗りした濃い色がいい感じででてきました
少し汚して、ちょっとネンキが入ってる感じになりました〜!
次は窓枠の裏に曇りガラスの代わりのビニールを張りました
これもホームアシストで見つけたテーブルクロス用のビニール
ガンタッカー(でっかいホッチキス)で綺麗に留めたらかんせい〜
写真より実際に見たほうがいい感じかも
スタジオにお越しの際はぜひ、見てみてくださいね〜